うに

うに
うに 500円〜

※表示価格はすべて1カン(1個)の値段です。

この色ツヤをご覧下さい!うには鮮度が命です。口の中でまったりと甘味が広がって、その後にまろやかな旨みが口の中を包み込みます。

ネタケースに並んだうにの色ツヤがその店全体の鮮度を物語ると言っても良いほど気の抜けないネタなんです。

★豆知識

ウニは漢字で書く時はいろいろな書き方があります。生きている状態では「海栗」(形が栗に似ているから)や「海丹」「海胆」などと書かれています。また、加工された場合は「雲丹」とかかれます。日本には100種類以上のウニがいますが、食用とされるものは数種類です。代表的なものはバフンウニ、アカウニ、ムラサキウニ、エゾバフンウニ、シラヒゲウニなどの種類です。棘皮動物ウニ綱に属していて、暗い所へ集まる習性があり、石の下や岩のくぼみから、水深600mの深海まで幅広く住んでいます。全国的に分布していますが、有名な産地として青森と下関がよく知られています。ウニは5つの生殖巣をもち私達はその部分を食べています。ウニは旧暦の3月1日が解禁日ですが、美味しい時期は5〜6月が旬。

ウニの栄養素にはビタミンA、B1、B2、B12、D、Eなどの成分の他に脂肪・糖質の代謝に関係し、栄養補給に役立つパントテン酸、血液をさらさらにするEPA(エイコサペンタエン酸)などを含みます。

ビタミンAは特に多く、皮膚や粘膜を丈夫にする働きや、目を保護し、眼精疲労に効果があります。最近では肺ガン、食道ガン、膀胱ガンなど予防効果が認められているそうです。

ただし、極端に摂取し過ぎると、骨がもろくなる骨粗鬆症の引き金になるとも言われています。適度に取ることがいいのですね。ウニは柔らかく、消化・吸収がよく、病人や老人の栄養補給に優れている食品です。

●コレステロールが高い!?
心配する方もいると思いますが、ウニの場合は一回に食べる量が少しですから、コレステロールよりも栄養価が高いことが重視できると思います。昔、無人島に漂流した漁師が、うにを食べて生き伸びたと言う話があるくらい栄養価の高いのは間違いありません。

●ウニはどうやって動くのか??
ウニの棘の間には細長い管がたくさんあります。これは管足(かんそく)と呼ばれ、この管足を使ってウニは移動したりします。管足は、体内の器官とつながっていて、中は海水で満たされています。そして、筋肉の働きで内部の水圧を調整することで伸び縮みをします。管足の先は吸盤のようになっていてこれで岩にくっついたり移動することができます。
にぎり:お好み一覧へ戻る

野毛で三代続く昔ながらの寿司屋です。地元の人達や近くの会社の方達が気軽に利用する庶民的なお店です(^^
横浜の寿司
錦寿司のにぎり寿司-お好み-
横浜の寿司
錦寿司のにぎり寿司と巻物
横浜の寿司
ちらし寿司
横浜の寿司
横浜・野毛で宴会
横浜の寿司
錦寿司と野毛をもっと知ろう
野毛で遊ぼう
寿司屋に聞こう
仕込み風景
横浜の寿司
沢山のレビューありがとうございます♪


錦寿司トップページへ戻る